セキュリティーセンターでモニターチェックをしていた「山際修司」が何かに気づきました。
コーヒーショップの「棚田昭」が、受けた注文とは違うものを持っているのをモニターを拡大しながら指摘しています。
確かに届いた品は「アイス」でなく「ホット」でした。
この「アイス」は私のブログのことを示しています。
「JM&11descendants」で私は実際に「アイス」をネタにして話を展開しています。
そして、このブログの内容がたくさんの人にメールで配信されたことを知っています。
つまり、「アイス」が届くはずが「ホット」が届いてしまった・・ということはブログの書き込み内容を改ざんして、別の内容が配信されていたことを示唆しています。
届けた人はそれがそうだと思ったに違いありませんが、問題は作った人でしょう。
どうやらバイク便の時と同じ人物が指示していると思われます。
自販機の前で「後藤望」がこう言っていますよね。
「その辺にいた犬がさぁ、全部部品持ってどっか行っちゃうんだよ。」
こんな風にブログの更新を見張っている者が居て、それをコピーして持っていってしまうわけです。
「部品」ですから、全部ではないんです。
切り刻んでネタになりそうなものだけを持っていくんです。
やめれ・・(ーー;)
0 件のコメント:
コメントを投稿