The one there

 見えるだろうか?
 霞んだ景色の中で、僅かに輝くスターダスト・・
 見ようとしなければ見えないもの
 まるで夢に出てくる蜃気楼のように・・
 

2010年1月31日日曜日

The Lost Ark

櫻井くん演じる「富澤友紀夫」は「轟冬子」を捕まえて、懸命に保険の勧誘をしています。
しかし彼女はあまり興味がないようです。
諦めたのか「富澤」は、頭を下げて帰ろうとします。
その様子に彼女は『帰れって言われて素直に帰る営業がどこにいるのよ。そんなんで引き下がってちゃ絶対に契約なんか取れないわよ。』と言います。
ここでの「帰れ」は「変えれ」のことです。
つまり、彼は彼女に考えを変えて欲しい・・大事なものを守って欲しいと頼んでいるわけですが、なかなか上手くいかないんですね。
そして「契約」という大事な言葉が出てきました。
「契約」とは、このドラマのタイトルどおり「約束」のことです。
宗教的に言うなら、「信じる」ということになると思います。

それからもう一つ。
「契約の箱」という言葉を知っていますか?
モーセの時代に、十戒が刻まれた石板を収めた箱をそう呼んでいました。
つまり、現実的に言うなら「戒めを説いたものが書かれた本」を指しているんです。
それは人間がしてはならない十の掟であり、それをする者は人間ではなくなってしまうからだと思います。
恐らくこの「十戒」は誤解されている可能性が高いので、現代風に訳してみました。
1.人の祖は1人である。すべては1人から分かれて生まれ出ている。
(人の遺伝子は1つから枝分かれしている)
2.人の祖の身代わりを作って崇拝してはならない。
3.他人の名を語って人を騙してはならない。
4.休みの日は、契約の箱に書かれた文を読み、自らを戒めよ。
5.あなたの血族を敬いなさい。
6.人の体を傷つけ、死に至らしてはならない。
(生まれ変わってもその傷は癒されず、残ってしまう)
7.戒めを守らぬ者とセックスしてはならない。
8.物に限らず、あらゆる他人の所有するものに手を出してはならない。
9.嘘の証言をしてはならない。
10.他人の財産を奪ってはならない。
以上ですが、これは人間に対する「十戒」です。
人間でないものに対しては、当て嵌まらない部分もあると思います。

話を戻します。
「3時」になるちょっと前、相葉くん演じる「棚田昭」は「15F」のトイレに入っていきます。
この「15F」を数字に直すと、「F」はアルファベットの6番目に当たるので「156」となり、全部足すと「12」になります。
「12」は「ジョン・マルコと11人の弟子」を指すので、ここのブログを指しているんだと思います。
「棚田」がトイレの中で携帯の占いを見た時「12位」となっているので、合ってるんじゃないでしょうか。
つまり、事件が起きて誰も外に出られなくなった時、このブログを知っていた人はその事件の大まかな真相を知ることになり、その情報を少しずつ外部に流すことができたんじゃないでしょうか。
まるで「ダイハード」の「ジョン・マクレーン」がビル外の警官と無線交信していたようなシチュエーションですよね。

2010年1月17日日曜日

True culprit

さあ、午後3時になりました。
途端にビルのすべてのドアがロックされ、中にいた人は閉じ込められてしまいます。
この「3時」が何を示すのか・・・ちょっと驚くような意味がありました。
「3時(さんじ)」は「賛辞」のことです。
あちこちで聞かれた会話を思い出して下さい。
コーヒーショップでは、「ラーメン」についての話が出ていましたね。
「棚田昭」と「轟冬子」がラーメン談儀に夢中になっていました。
「後藤望」は「新見有里子」に「おしるこ」が美味いと言っています。
つまり、このビル内で話されている事柄が何であるかが解るなら、それを褒めることがきっかけとなって事件が起きたのだと、そう考えることができると思います。
結局、「妬み」が原因なんです。

ここで気になるのが爆破までの残り時間が「90分」に設定されていることです。
これは言い換えると「1時間30分」のことですよね。
私はこの数字に見覚えがあります。
「Death Note」での解読文公開の指定日が「1月3日」だったのを覚えているでしょうか?
つまり、その日が現実と一致することで、私の示す事柄が本物であるという証拠となるのです。
それまでは本物かどうかが判らず、皆動けない状態だったのだと思います。
それがこの場面で描かれているんです。

さて、黒覆面の犯人ですが、いったい誰のことだと思いますか?
このドラマの最後には「嵐」が演している5人が犯人だということになっていました。
しかし、私には本当の犯人が見えています。
それは「嵐」が演じた5人ではなく、登場人物の中にいます。
どうして事件が起きたのかを理解するなら、自ずと犯人に目星がつくと思いますが・・。

では、順を追ってそれを少しずつ解明していこうと思います。

2010年1月15日金曜日

Decipherment of number

場面の合間に時間のカウントが続いています。
「棚田昭」が乗っているエレベーターを映したモニター上部には「145443」から「145445」までがカウントされています。
これも意味があるようです。
「1454」は「7+7・54」で「なないよ(長いよ)」の意です。
「43」は「読み」で、「45」は「読後」でしょう。
つまり、解読文はかなりの量があるので全部読破するには長い時間がかかるってことです。
でもそれによってエレベーターで上に上がるように、精神のレベルアップが容易であることを描いています。

次の時間のカウントの場面も意味があるようです。
モニターには計16面の監視カメラ映像が映し出されています。
その上部に「145837」から「145839」までの数字がカウントされています。
この場合「14(ひし)58(いま)37(みな)」と見ます。
つまり、今現在皆必死になっているってことでしょう。
「39」は「サンキュー」で、ありがとうのメッセージが込められているみたいですね。
またモニターの数の「16」は通常「ひろ(ヒーロー)」の隠語として使われている数字です。
ですから、今事態を変えるためにヒーローとして動き出した人たちが皆必死に活動し始めているってことではないでしょうか?

こういう数字の解読は、昔にもやっていたことで、「日月神示」などに応用されています。

Order mistake

セキュリティーセンターでモニターチェックをしていた「山際修司」が何かに気づきました。
コーヒーショップの「棚田昭」が、受けた注文とは違うものを持っているのをモニターを拡大しながら指摘しています。
確かに届いた品は「アイス」でなく「ホット」でした。
この「アイス」は私のブログのことを示しています。
「JM&11descendants」で私は実際に「アイス」をネタにして話を展開しています。
そして、このブログの内容がたくさんの人にメールで配信されたことを知っています。
つまり、「アイス」が届くはずが「ホット」が届いてしまった・・ということはブログの書き込み内容を改ざんして、別の内容が配信されていたことを示唆しています。
届けた人はそれがそうだと思ったに違いありませんが、問題は作った人でしょう。

どうやらバイク便の時と同じ人物が指示していると思われます。
自販機の前で「後藤望」がこう言っていますよね。
「その辺にいた犬がさぁ、全部部品持ってどっか行っちゃうんだよ。」
こんな風にブログの更新を見張っている者が居て、それをコピーして持っていってしまうわけです。
「部品」ですから、全部ではないんです。
切り刻んでネタになりそうなものだけを持っていくんです。
やめれ・・(ーー;)

For the justice

大野くん扮する清掃員の「益子悟」が、現場に入るための認証をある言葉に設定していましたね。
「イギータ」です。
「イギータ」は有名なサッカー選手のことですが、これにも「嵐」と繋がる意味が隠されています。
彼のプレースタイルの特徴は「ペナルティエリア外への大胆な飛び出し」なんです。
そう・・これはこの作品のオープニングでガラスが割れて、リアルへの飛び出しが表現されていたことと結びついてきます。

それからもう一つ。
「イギータ」をアナグラムで解読すると「タイギ(大義)」となります。
「大義」は、人間として踏み行うべき最も大切な道を指します。
彼の仕事は清掃ですが、清掃は汚れをきれいにすることなので、「大義」と関係してきます。
つまり、心をきれいにして最も大切なものを守るべきだということをこの作品は描こうとしているんだと思います。

2010年1月14日木曜日

The truth of trouble

松本くん扮するバイク便のライダー「後藤望」は、届けたものに不備があるということで「新見有里子」と言い争いをしますね。
「サンプルの解析データーは?」という台詞から、解読文のことだと思われます。
それが配達物の中に入ってなかったようですね。
それから「以前疑われても仕方がないことしましたよね?」と言われ、その理由が「クライアントのプレゼン資料をびしょびしょに濡らした」ってことなんだそうです。
この台詞から、「後藤望」は配達物を見て泣くほどの衝撃を受けたようです。

「俺のことどんだけ疑えば気が済むんだよ。無実を証明すりゃいいんだろ?」
そう言って彼は、電話をかけます。
そこで「マッハB」という自分の配達便名を相手に告げています。
この「マッハ(Mach)」はある人物を示しています。
この人のことを私は「Micha」と呼んでいるので、すぐに解りました。
「B」は血液型のことかな?
つまり「後藤望」はその人から、メールで解読者からの情報を受け取った人なんです。

実際にはこういうことだと思います。
前回の情報を見た際、彼がかなり動揺したのを知った「新見有里子」は、情報元であるその人のメールから解読文を抜き取ったんです。
彼はそのまま受け取ったメールを渡したわけですが、当然解読文はその中に入っていません。
それを見て、「新見有里子」が激怒するわけですが、それは自分が解読文を抜くよう指示したことを隠すためだったんですね。

その後、「おしるこ」を奢るからと彼女を自販機に誘いますが、「興味ありません。」と断られてしまいます。
そりゃ当然ですよね。
解読文を抜くくらいですから・・

2010年1月13日水曜日

Visible shape

舞台となっているのは、「エネバイオ」という会社のビルです。
この「エネバイオ」には隠された秘密があります。
入り口に大きく「ENE BiO 株式会社エネバイオ」と書いてありますよね。
「ENE」は「イネェ」のことです。
「BiO」は生命のことなので、前に言った最も大事なものを指します。
つまり、最も大事なものが無いねぇ・・って意味です(ーー;)
というのも「I(アイ)」が小文字の「i」になってるからで、愛(アイ)が小さくなってる(失っている)状態なんですね。


それから、セキュリティーセンター内のモニター上部に数字が出ています。
時間をカウントしているんですが、どうも意味があるような気がしました。
「144925」から「144930」まで画面に映し出されています。
問題は「25~30」の5回数字をカウントしていることです。
それがセキュリティーセンター内であることを考慮すると、浮かび上がって来る事柄がありました。
そこに「山際修司」がいるということは、解読文が書かれている場所のはずですよね。
実は解読文を書き始めたのが「2005年」からなんです。
その年から数えて今年で5年目に当たるわけです。
その間のことが「1449」で表されています。
「14=7+7」これを転じて「7×7=49」とすると、「4949(しくしく)」となります。
つまり、「144925」から「144930」の数字のカウントは、解読文を5年に亘ってしくしく泣きながら書いたって意味になると思います。

Security center

二宮くん扮する「山際修司」は、セキュリティーセンターの派遣社員です。
しかし、この部署には上司と彼の2人しかいませんね。
変だと思いませんか?
「セキュリティ(security)」は、安全保障を意味します。
これも「保険」と同じ意味だと思います。
「センター(center)」は中心という意味なので、「JM&11descendants」の「JM」・・つまり「ジョン・マルコ」を指しています。

彼の名前にも意味があります。
「山際修司」の「修司」は、『青春アミーゴ』に出てくる「修二と彰」の「修二」のことだと思います。
「彰」は「プリンセスプリンセス」の「坂本秋良」の「秋良」を指します。
どういうことかと言うと、「修二」は「習字」で解読文を書く者を、「秋良」は現実に立ち向かう冴えない風貌の人間のことです。
つまり、「俺たちはいつでも 2人で1つだった」の歌詞のとおり、この2人は同一人物なんです。
だから「山際修司」は、魂の安全保障を管理する中心的な存在で、コンピューター(パソコン)を使ってそのための解読文などを書いていることになると思います。

そう言えば、櫻井くんが扮している「富澤友紀夫」は、一見冴えない感じに描いてありますよね。
だから彼はどっちかと言うと、「秋良」のような存在として登場しているんだと思います。

2010年1月12日火曜日

Insurance of soul

櫻井くん扮する「富澤友紀夫」が「轟 冬子」に会いに来ます。
どうやら生命保険の加入を薦めるためのようですが・・・

彼の勤めている会社も不思議な名前になっています。
「ロニー生命保険」・・・この「ロニー」は「6・2」のことでしょうね。
「6×2=12」で、12人のことです。
これは「JM&11descendants(ジョン・マルコと11人の弟子)」を指します。
この12人は福音書を書いた者たちを指し、当時魂の救済を目的とした活動をしていました。
つまり、彼は彼女に自分の魂を守って欲しかったのだと思います。

何故そう思うか・・というのは、「生命保険」を扱っているからです。
「生命」は別の意味で、最も大事なもののことです。
だから、彼が彼女に薦めに来たのは、最も大事なものを守るよう説得しに来たと言えると思います。

それはこの後に起こる事件が関係してきます。

Five fingers

タイトルが出た後、5人がそれぞれ光りながらアップになって、大野くん扮する「益子悟」の左手の指にその光が繋がっていきます。

このシーンは、「嵐」という5人のメンバーの関係を表現しています。
「手」が木の中心部分だとすると「指」はその枝になります。
こんな風に、5人がリーダーの大野くんを中心として繋がっていると「手」になることができる・・つまり、掴めるんです・・「リアル(真実)」を・・。

さあ、この後次々と5人がそれぞれの役柄になって登場してきます。
ちょっと気になったのが、相葉くん扮する「棚田昭」が勤めているコーヒーショップの名前。
店のカウンターの上に「CAMEO COFFEE」と書かれてあるのが見えます。
「CAMEO」は、(人物・場所・事件を見事に浮き彫りにするような)珠玉の短篇という意味があるようです。
まさに「最後の約束」そのものを言い当てていると思います。

Opening

「最後の約束」というタイトルが出てくるシーン。
まるでガラスが割れたようなイメージで描かれています。
あるいは鏡なのだろうか?
「鏡」であれば、反転世界を壊しているようにも見える。
「ガラス」であれば、登場人物5人のPVに同じようなシーンがあります。
あれは・・『Love so sweet』だったと記憶しています。
最後にショーウィンドウをぶち破って飛び出すシーンがあったんです。
「飛び出す」という言葉をキーワードにするなら、去年の11月1日に放送された「3時間スペシャル」では、3D映像で「嵐」が飛び出して見えるってのがありました。
つまり、表面的な内容のものから、よりリアルな内容のものが出てくるってことを予告したものだと思います。

「リアル」と言えば、「KAT-TUN」です。
彼らの曲に『Real Face』というのがありますよね。
その歌詞には「さぁ 思いきりぶち破ろう リアルを手に入れるんだ」という部分があるんです。
この「リアル」は「真実」のことだと思っています。
だからこの「最後の約束」の中には真実が含まれているんです。